千葉外房,田舎暮らし不動産情報

千葉外房の田舎暮らしHOMEへ >> Topics>>2018年路線価

路線価 3年連続上昇 沖縄5%で首位  住宅需要が旺盛


国税庁が2日公表した2018年分の路線価(1月1日時点)によると、全国の平均変動率が3年連続上昇し、前年比0・7%プラスとなった。都道府県別で上昇率トップとなった沖縄県では、現在の統計方法となった2010年以降初めての5・0%と大幅な伸びをみせた。

 同県不動産鑑定士協会の高平光一鑑定士によると、(1)低金利などで住宅需要が旺盛な中、那覇市内の宅地が不足している(2)那覇市周辺の浦添市や宜野湾市に住宅需要が拡大している(3)県外企業進出が相次ぎ、オフィス需要が高まっている--ことなどが上昇要因という。

 りゅうぎん総合研究所(那覇市)によると、沖縄県内は17年度、国内外の観光客が約958万人と5年連続で過去最高を更新し、百貨店やスーパーの売り上げも増加した。雇用情勢も改善し、大型商業施設やホテル、住宅着工も相次いでいる。高平鑑定士は「投資対象ではなく実態に即した住宅、商業地需要で、価格が下がる気配はない」と話す。

 不動産調査会社「東京カンテイ」の井出武・上席主任研究員は「沖縄以外を見ると、県庁所在地の中心市街地だけが上昇して全体を押し上げる傾向にある。一つの県の中で2極化がみられる」と指摘している。

 路線価は、全国の主要道路に面した土地1平方メートル当たりの評価額で、国土交通省が毎年3月に公表する公示地価の8割程度を目安に、国税庁が算出する。最高路線価の地点は、33年連続で東京・銀座の鳩居堂前で1平方メートル当たり4432万円。過去最高だった昨年の4032万円を更新した。


地方波及、限定的 「過疎下落、今後も」 観光客ハワイ超え、沖縄上昇に貢献

 2018年(1月1日時点)の路線価は、全国の平均変動率が前年比0・7%のプラスとなり、16年に8年ぶりにプラスに転じて以来3年連続で上昇し、地価の回復基調を裏付けた。アベノミクスによる大規模金融緩和や訪日旅行者の増加が大都市圏を中心にホテルや商業施設の需要を喚起し、上昇に結びついた。しかし、人口減少が続く地方圏への波及効果は限定的で、大都市と地方の格差は解消していない。

 全国の平均変動率が3年連続で上昇したのは、リーマン・ショック前で「戦後最長の景気回復」が続いた06~08年以来となる。上昇率は16年0・2%、17年0・4%、18年0・7%と緩やかながらも、ほぼ倍増している。不動産協会の菰田正信理事長(三井不動産社長)は2日、「緩やかな経済の回復が続き、デフレ脱却の道筋を確実に進んでいることが、地価に反映されたと評価している」とコメントした。

 都道府県別では観光需要で5・0%のプラスとなった沖縄県をはじめ18都道府県が上昇したが、東北・北陸・四国など地方圏の29県がマイナスとなった。

 沖縄県への17年の観光客数は前年比9%増の939万人と、ハワイへの観光客数(938万人)を初めて上回っており、ホテルや商業施設の建設需要の高まりが、地価の上昇に結びついた。

 地価は3大都市圏などで上昇し、地方圏でマイナスが続く二極化の構図は変わらないが、駅前再開発などでマンションやテナント需要が堅調な滋賀、佐賀、長崎、熊本の4県がマイナスから上昇に転じた。横ばいだった石川県は北陸新幹線開業に伴うホテル建設ラッシュが一段落してマイナスとなったものの、下落した29県のうち、18県で下落幅が縮小するなど、地方圏でも地価は下げ止まりつつある。

 不動産サービス大手のCBREは「ここ数年は金融緩和だけでなく、オフィスや商業施設の需要が高まり、資産価値上昇の流れが地方都市にも拡大している」という。三井住友トラスト基礎研究所の北村邦夫投資調査第1部長は「今回の地価上昇は金融緩和が起こしたといえる。超低金利で運用難の機関投資家の資金が不動産に流入している。しかし全国すべての地価が上昇することにはならない。過疎化、衰退している都市や地域の地価は今後も下落するだろう」と見る。

 全国の最高路線価は今年も東京・銀座の鳩居堂前で1平方メートル当たり4432万円。バブル期の最高値を更新した17年に続き、2年連続で史上最高値を更新した。上昇率は17年の26・0%に対して18年は9・9%に縮小したが、2年で4割近くも上昇したことになる。

 バブル期の最高値を超えたのは、今回も東京・銀座の鳩居堂前だけ。東京五輪を前に再開発が進む東京都心ではバブル再来を懸念する声もあるが、米国系の総合不動産サービス会社、ジョーンズラングラサール(JLL)は「バブル期のように値上がり目的で買いが買いを呼ぶ現象とはなっていない。海外を含む投資家が不動産の収益を分析し、価格が形成されるので、決して投機的な動きではない」と話している。


毎日新聞より
2018-07-03.TUE
千葉外房の田舎暮らしHOME 路線価・相続税評価額へ
Topicsへ戻る